>春が大好きっ > うたわれるものファンページ >うたわれるもの名セリフ人気投票
当ページではAQUAPLUS website/Leaf websiteの画像を使用しています。転載することを禁じます。
アイコン借り受けサイト=くりーむうぇるさん (いつもありがとうございます)
ルール説明「うたわわれるもの」の名セリフ人気投票です(ゲーム・アニメのセリフのみ) 事前にエントリーしてもらった132の名セリフから、投票しやすいように42個の名セリフを厳選しました。 細かいルールは一切なし。ただ、お気に入りのセリフに票を投じるだけで構いません。 コメントも一緒に送っていただければ中間発表・最終結果発表時に一緒に掲載させてもらいます。 投票期間は 11/12(日)〜12/3(日)の3週間。 連続投票はブロックしていますが、一人1日1票は投票できます。 ⇒名セリフ人気投票 結果発表へ ![]() 名セリフ一覧![]() 何と言ってもハクオロのギャグセリフならこれでしょう! 自らの保身のためなら義弟すらも盾にするとは…恐るべし! ![]() ラストも近いあのシーンからの名セリフ。エルルゥのことを心から想っているハクオロの絞る出すような声がポイントです。 ![]() ハクオロさんのお茶目な一面が今ここに!?オボロ防壁!と並んでハクオロのギャグセリフの双頭ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 人はそう簡単に死なん!(笑 義兄弟二人が力合わせてのエントリーです。アニメ17話の名シーンの一つ。 発売前のデモムービーで一躍脚光を浴びた名セリフ。ゲーム中では意外とあっさりとしたシーンで使われてる? ![]() 長い反乱が終わり、ようやく平和な國が出来た…直後の名シーン。ここで大笑いした人も多いのでは? もはやなにも言葉は要らない。森の主ですら竦ませる…これが辺境の女の怖さだ!(笑 ![]() ![]() 涙腺ぶわっ!多分、破壊力ならゲーム中一番の名セリフ。アルルゥは言葉足らずなだけに短いセリフが胸に来るなぁ…。 アルルゥの無邪気さを表わしたセリフとして一番有名。声優さんの名演もあってあり得ないくらいの可愛さに。きゃっほぅ! つーか、わたしゃ子供なんていませんけど、生まれて初めて父性というものを教えてもらいましたともさっ! ![]() ユズハの笑顔のために、泣きながら笑ったオボロの名セリフ。あのシーンは声が付くとヤバイですよねぇ…。 ![]() ユズハが消えた直後、城内を奔走するオボロボロボロw ゆーーーずーーーーはーーーー! ![]() ![]() オボロ、空気嫁!!とハクオロならずとも誰もが思ったあのシーン。その後もトウカのうっかりぶりを喜々として話し続けるオボロに…クケーーー! 協撃時のドリグラ名セリフ。サクラ大戦の必殺技のような詩ですねw 最後の「よし、練習終わり」がやけに可愛いのがポイントです。 新規シナリオにてその魅力を爆発させたドリグラの名セリフ。男なのに可愛いんだから困りもんですわなw 酷っ!ユズハ酷いっ!オボロボロボロの名言を生み出したユズハの無為の一言。酷いw どかーん!あのエンディングを見ればこれで良かったんだと思えますよね… ![]() 騎士道、武士道の全てが詰ったこの一言。ベナウィという男の魅力の本質はこのセリフにあると言えるでしょう。不器用さこそが誠実。 ![]() アニメ17話より。普段真面目で冷静なベナウィが唯一壊れた名セリフw 顔が見れなかったのが残念! ![]() ![]() 実は意外と面倒見がいいベナウィ。あるお方によると「お馬鹿」の「お」がポイントらしいです。「お」がw ![]() ある意味自問自答の一語。常に民のために最善の道を選ぼうと考え続けるベナだからこその名セリフです。 ![]() 喧嘩するほど仲がいい…。というか、アンタら一体何歳やねん!? というか、これが名セリフとしてエントリーされていいんだろうか…(笑 ![]() PS2版で株を上げたクロウの、一番の名セリフ。どうぞいい声を聴いてやってくださいw 飄々として何を考えているか分からないカルラでも、やはりハクオロのことを大事に想っていたんだな、と再認識させてくれるセリフ。 アニメ版では省かれてしまったナ・トゥンク編随一の名セリフ。ナ・トゥンク編はある意味カルラルートでもあるわけですから。 カルラといえばコレですよね。PC版の頃からの名セリフです。声が付いて破壊力倍増。 多分、優勝候補No1。各所で連発され、「トウカ=うっかり」を作り出してしまった名セリフ。「そ、某としたことがっ!(´д`;」 トウカの人気イベント。PS2版に変わって最も期待されていたイベントでは? ![]() 「おねーちゃん」「はにゃ〜、可愛いにゃ〜」からの続きがなんと協撃にまで!アニメやPC版ではトウカとアルルゥはそれほど接点がなかったから意外でした。 デモムービーなどで、発売前からウルトの代名詞となっていた名セリフ。象徴的なセリフですけどね。 ウルトの見せ場イベントの、そのまた最後の名セリフ。声優さんの迫真の演技も見物です。 あらら、カミュって意外と名セリフ少ないの? 協撃時、ムックルが「ぐふぅ?」と嫌そうなのが笑えました。 ![]() デリといえばこのセリフ。デリホウライ=ヘタレの図式を決定づけてしまった迷セリフともいえよう(マテ ![]() 姉を想いつつも、これからは一人の皇として生きていく決意のセリフ。いい表情だ…デリホウライ独り立ちの瞬間。 ![]() ![]() あのゲンジマルが言うだけに重みのある言葉。ベナウィが騎士なら、ゲンジマルは武士だね。 ![]() 武士の本懐とは義に死すことと見つけたりー!男の死に様とはこういうものだ。 (クーヤ)オロー 「は、く、お、ろ〜」 うわー、こんなクーヤ見たくねー! あの毅然としたクーヤが…。という事で賛否両論あったあのシーンです。 ![]() (ニウェ)カーカッカッカッカ 「甘い!甘いぞドモン!」とかつい続けたくなっちゃいますねw 声とキャラが絶妙にマッチした名セリフ。 (ササンテ・ヌワンギ)合体・ヌワンギ砲ー!!! ヌワンギフザケンナー!と誰もが思った合体技。不意をつかれて全軍ボロボロw そんな人も多かったのでは? ![]() ![]() (ムント)ひーーーめーーーさーーーまーーー チョイ役のクセにやけに存在感のあるムントから一つエントリー。アニメ17話のあのシーン…このシーンだけで3つもエントリーがあるし(笑 ![]() ![]() (カムチャタール)にゃも!? このセリフでピンと来た人多数。PS2版オリジンなるヒロインはツンデレでした。もっと出番があったら人気出たのにねー。 ![]() |
うたわれるものファンページへ戻る 「春が大好きっ」TOPへ戻る