>春が大好きっ>2004年BEST10 (漫画編)
春が大好きっ 2004年度ランキング
⇒2004年をふり返って 2004年度BEST10⇒ゲーム部門 ⇒漫画部門 ⇒アニメ部門 |
漫画編
2004年度 NO1 | |
『ハチミツとクローバー』 | |
![]() 【〜6巻/羽海野 チカ】 7巻=未定 |
最高の笑いと、きらめく青春を、仲間と共に 今年一番の大ハマリ。昨今の少女漫画は侮りがたし! 左の表紙を見て「ちょっとなー」と思ってしまったアナタ! その感覚は正しい。私も最初は「絵がイマイチなのかなー?」と思いましたとも。 しかーし!イマイチなのは表紙だけです(ぉぃ)。 肝心要の漫画はむしろかなり上手な部類にはいるでしょう・・・第一印象だけで見切ってしまうには余りにも惜しいっ!勿体ないっ! 人生損しちゃいますよ! さて、肝心のストーリーは、一言でいえば「青春物語」、二言でいえば「ギャグありの青春物語」となりますね。 恋あり、悩みあり、成長あり・・・仲間と共に笑い合うその姿に、私も笑いながら涙を流してしまいました(←器用だな、オイ) 「なんて清々しい、そして笑える漫画なんだ!」 この漫画って、基本的には「竹本くん」と「はぐちゃん」がメインなんだろうけど、誰が主人公ってわけじゃないんだよね(言うなれば全員が主人公) 管理人さんのお気に入りは、もちろん「鉄人 山田」。 ![]() つーか、おまえらみんな最高だよ…(ノД`) 最後にアニメ化おめでとう♪ もちろん、毎週欠かさず見ますよ! |
注意点 |
■漫画の場合は今年から読み始めたモノに限ります。 ■リンク&表紙画像は1巻となります。Amazonの画像を使用。 ■次巻の発売日は、最新刊が発売されたばかりの場合『未定』としています |
NO2 | |
『ラブロマ』 | |
![]() 【〜3巻/とよ田 みのる】 4巻=未定 |
不思議な魅力のギャグロマンス。シュールな笑い満載。 つーか読んでる間中ニヤニヤが止まんねーーーーーっ このハイテンポなギャグと、爽快なストーリーはなんなんだっ!? 最後の最後まで「ハチクロ」と2004年度ナンバー1を争いました、惜しいっ! この漫画の最大の魅力はテンポ良く繰り出される「ボケ&ツッコミ」にあります。つーかネギの息つく間もないツッコミっぷりは凄まじいです。 他にも、1話に1回の「締め純愛」シーンはどれもいいアクセントだし、次々と現れるサブキャラクターもピリリとひと味効いてます。 そして、ここ重要! 「イヤな登場人物が一人もいない=後味最高!」 かつてここまで後味の爽やかな漫画があっただろうか・・・いやない(反語) P.S ブックオフで立ち読みは止めましょう。ニヤニヤしすぎて変な人に思われます(←実話) |
NO3 | ||
『のだめカンタービレ』 | ||
![]() 【〜10巻/二ノ宮 知子】 11巻=未定 |
今年前期のNO1。オーケストラを描いた異色漫画 惜しかった! この漫画を読んだ時には「今年のNO1はこれで決まりだろ」と正直思いましたさ。ただ悲しいかな・・・読んだ時期が悪かった。 どうしても後に読んだ方が印象に残りやすいんですよね。実力的には1位「ハチクロ」2位「ラブロマ」に勝るとも劣らぬ珠玉の出来です。 私は音楽には詳しくないのですが、この漫画を読んで「オーケストラって奥が深いんだなー」と思いました。 最後に、この漫画一番の萌えキャラは千秋だっ!と言ってみる。 |
NO4 | NO5 | |||
おおきく振りかぶって | Q.E.D 証明終了 | |||
![]() (〜2巻/ひぐち アサ) 3巻=1月21日発売 |
高校野球って面白い 帯に「絶対面白い」って書いてあるなんて凄い自信・・・。 実際に読んでみると、なるほど高校野球漫画ではピカイチの面白さです。 まだまだ始まったばかりですが、ドコまで上り詰めるのか・・・これ以上面白くなったら2005年度NO1は堅いですよ? |
![]() (〜19巻/加藤 元浩) 20巻=未定 |
推理モノとしては最高峰 「金田一」や「コナン」など、推理モノは数多いけど、それらメジャー作よりもワンランク面白かった。 ドコがどう優れているとは説明できないけど、全体的に高品質でまとまった推理モノです。 何回も読み直せるほどの面白さあり!お勧めです。 |
NO6 | NO7 | |||
ケロロ軍曹 | 真月譚 月姫 | |||
![]() (〜9巻/吉崎 観音) 10巻=2月15日発売 (限定版パワード夏美パック) |
気軽に読むなら一番 徹底的に、明るく楽しく元気よく!読んでいて元気になれる漫画でした。 本棚から適当に1冊を選んで、寝っ転がって読むならこの漫画が一番です。 ご飯食べながらとかに最適ですね(←行儀悪すぎ) |
![]() (〜1巻/佐々木少年) 2巻=1月27日発売 |
アニメと違って面白い アニメに絶望した身としては待ちに待った漫画版なのですが、これがまたいい出来でした。 原作に忠実&絵が上手い。アニメ版とは雲泥の差です。 まだまだ1巻ですが、このままアルクエンドまで突っ走ってもらいたいですね。 |
NO8 | NO9 | |||
マリア様がみてる(漫画) | ワンナウツ | |||
![]() (〜2巻/長沢 智) 3巻=1月25日発売予定 |
漫画もイケル! 原作を抜かせば、多分一番出来がいいのは漫画版だと思う今日この頃・・・。 「読みたくなったらすぐ読める」漫画のメリットを最大限に生かして寝る前に良く読みますね。 小説やアニメだと、軽い気持ちでは読めませんから。 ネックはやっぱり買いづらさか・・・男には辛い表紙だ。 |
![]() (〜12巻/甲斐谷 忍) 13巻=未定 |
ダーティーだけど爽快野球 従来の野球漫画とはひと味もふた味も違う新感覚野球漫画です。 悪のオーナーをぶっつぶせーっ! ダークヒーロー渡久地が行く。 飽きさせない展開にハラハラドキドキ出来ました。 それにしてもこの漫画、女の人が一人も出てこないのよね・・・。 |
NO10 | 番外 | |||
天上天下 | ソムリエ | |||
![]() (〜12巻/大暮維人) 13巻=未定 |
バトルモノとしては今年一 アニメにもなったから知ってる人も多そうですね。 アニメ版はあんまりといえばあんまりなキャラデザにショボーンって感じでしたが、やはり本家はひと味違う! ちょーっとだけグロイ描写もありますが、そこは気合いで我慢しました。 最近は力関係のインフラ化が進んでいるのはバトルモノの宿命なのか・・・。 |
![]() (〜6巻完結/甲斐谷 忍) 旧コミックス版は9巻まで |
私の好みにベストフィット! かなり古い漫画なので番外にします。 「私の好みを具現するとこれになる」そんな感じ。 スッキリとした画力、可愛く描かれた女性、魅力的な主人公、そして温かな世界観。 これ最高!番外じゃなかったら4位にしていたと思います。 お勧め! |
【以前から読み続けている漫画】
はじめの一歩
頭文字D
KATSU
モンキーターン
アイシールド21
武装練金
海皇紀
【殿堂入り漫画】
スラムダンク
ヒカルの碁
今日から俺は!
ラフ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
帯をギュッとね!
⇒2004年をふり返って(今年のニュースや思い出など) 2004年度BEST10 ⇒ゲーム部門 ⇒漫画部門 ⇒アニメ部門 春が大好きっトップページへ戻る |