>春が大好きっトップ>マリア様がみてる ファンページ>マリみて春レビュー>8話詳細レビュー
お気に入りシーンキャプチャ | 8.銀杏の中の桜 ★★★☆ |
|
8 | ![]() 思ったよりデリケートなんですね。ドリドリ。 ![]() いじめっ子が似合う祥子さま。ピッタリ。 ![]() だまされたと知ってキョトンとする主役二人。 |
「銀杏、銀杏♪ 桜、桜♪」ってわけで『銀杏の中の桜』です。志摩子さん主役が3連発ーっヽ(
゚∀゚)ノハイ!ハイ! もう最近ではすっかり祥子さまから志摩子さんへ乗り換えたspringです、だってアニメ版の志摩子さんが可愛すぎるんだもん(ぉぃ さて今回は前話「チェリーブロッサム」の純粋な続きです。前回はいい所で終わってしまっただけに待ち望んでいたのですが…… 思ったよりもイマイチ……かなぁ? とにかく早足なんです。もうスタートからラストまでノンストップって感じ……削られたシーンをチェックするのが嫌になるほどに小説版と比べてスカスカです。 そりゃあね、時間に制限のあるアニメだけに「削るな」とは言えませんよ?でもね、削り方ってモノがあると思うんだけどなー。 名シーンだけ持ってきて繋げても、それで面白くなるとは限らない。その見本のような回でしたね。 さて今回の内容は、と言えば「マリア祭の宗教裁判」がクライマックスです。志摩子さんが今まで隠し続けてきた「実家が寺」という事実を自ら吐露させると言う大掛かりなイベント。 ―――なんだかアッサリしすぎじゃないですか? 小説読んだ時は(例え2回目でも)ワクワクドキドキしたはずですけど、アニメ版は芝居くささ満点で興ざめですね、ガックシ。 ドリルから「二条乃梨子」という人物が志摩子さんと仲が良いと聞き、祐巳とドリルは様子を伺いに行きます。 左のキャプチャ、ドリルこと瞳子が祐巳と一緒に志摩子さんと乃梨子の密会を覗くシーンです。 志摩子さんが自分には見せない笑顔を乃梨子に見せているのに悲しくなった祐巳に対して痛烈セリフ、「思ったよりデリケートなんですね」ドリドリ。 うわっ、嫌な感じ〜( ̄▽ ̄ )…。 と皆さん思うでしょうが、実はドリドリは結構いい奴なのですよ……こう、ツンデレ好きにはたまらない魅力を持っているのですね、詳しくは小説版を読んでみることをお勧めします(ぉぃ その後、乃梨子が志摩子さんから数珠を預かっているのを知った薔薇ファミリーは計略を練る……はずなのですが、マリア祭に向けて一番盛り上がってくるこの辺のシーン、オールカットです。数珠が盗まれて、いきなりマリア祭とは正にターボ並みの飛ばしっぷり。 これじゃあ何で真美さんが手伝いをしているのか謎ですね。アニメ版では志摩子さんと乃梨子は3回しかあってないのに、あの仲のよさは驚きです。 まぁ左のキャプシーン、いじめっ子祥子さまが見れたので今回は良しとしましょう。 元々祥子さまはいじめっ子属性を持ってるんですよね。 最近大人しいので忘れてましたけど、こういう役ホント似合います〜。継母って感じでしょうか。う〜ん、祥子さまもやっぱりいいなぁ。 んで志摩子さんの「数珠の持ち主は私です」告白キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! 続いて「私の家が仏教の寺だからです」告白もキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! ん?なんだかイマイチ盛り上がらないぞ? ここで冒頭の愚痴に繋がるわけですね。もっと感動のシーンになると思ったんだけどなー、ガックシ。 まぁ次も志摩子さん主役だからいいかな〜(復活っ なんと!志摩子さんメインが4連発っ!次回「ロザリオの滴」……一日千秋の思いで待ちます〜。 次回予告は……正直余り触れたくない〜。 面白いんだけど、イメージ壊れる〜、特に祥子さま〜。止めてくり〜(ノД`) |