>春が大好きっトップ>マリア様がみてる ファンページ>マリみて春レビュー>3話詳細レビュー
お気に入りシーンキャプチャ | 3.いと忙し日日 ★★★★☆ |
|
3 | ![]() 『アン・ドゥ・トゥロワッ!』ノリノリ由乃 ![]() これは外せない『あっぱれ志摩子さん』 ![]() 『あらえっさっさー』たぬき祐巳 |
さぁ毎週日曜朝の癒し番組、『マリア様がみてる~春~』が今週もやってきましたよー。とは言ったものの、今週は生を見逃してしまい、先ほど録画で見させてもらいました。マリみてファンとして情けない……次は見逃さないように頑張るぞッ! さて、第3話は『いと忙し日日』、日々じゃないのは何かワケがあるのでしょうか? マリみての中でも5本の指に入るほどのお気に入りエピソードですよー。もちろん期待感いっぱいで待っていました。さてその感想はというと…… 4.5点の得点が示すように、十分満足だけどお気に入りだけにもっと頑張って欲しかった、が正直なところ。このエピソードを使ってるだけで5点はほぼ確実だと思っていただけに微妙に残念です。 例えば、祐巳が頑張って頑張って頑張って倒れるシーン。 ぶっちゃけ、看板とツボを運んだだけじゃん! 原作ではもっと頑張って、気を使って、気を張り詰めて、それでぶっ倒れたから感情移入が出来たんですけどねー。 その苦労がたったの3分ですよ、3分。 まぁ時間の関係でしょうがないんでしょうけど…… 時間の厳しいアニメではこういった溜める演出って辛いですね、やっぱり。 対照的にアニメになって臨場感がアップしたのは『薔薇さま方のさよなら会』です。一年生3人のかくし芸は音と動きが加わってとても楽しい雰囲気になっています。 由乃はシルクハットから鳩ですか、そうですか……ってそれじゃあ一流マジシャンだろっΣ(゚Д゚;ビシッ 志摩子さんのあっぱれ扇子はアップではなく、引きのシーンが多くてイマイチ盛り上がらず、左のシーンは美味しいんですけどねー。『ガクッ』とする志摩子さんも見たかったー。 そして、アニメになって一番面白さを増したのが、鼻五円祐巳。 うわー、来るよ来るよー。鼻五円が来るよー。とワクワクして見ていましたが、思ったより可愛くて悪くないじゃないですか。うーむ、これじゃあ真の笑いは取れないぞっ!とか思ったり。まぁ、あんまりイメージ壊れるのもまずいかな?楽しそうに踊る祐巳は真正のエンターテイナーになれる可能性がありますね。 さて次回は『Will』ですか、卒業式直前の寂しさ漂う、餞別エピソードですね。 それにしても『Will』って原作だとたった60ページ程しかないんですけど、大丈夫なんでしょうか?見所といえばやっぱり祐巳と聖のアレですけど、他に良いシーンがないような……。まぁその辺も含めて楽しみに待ちましょう。 では、「わてら」「陽気な」「三薔薇むすめ~」「それでは」「みなさん」「ごきげんよう~」 三薔薇むすめそれぞれの3パターンありました。お疲れッ! |